・「地球へ…」24話:地球の緑の丘(終)

地球(テラ)最深部、グランドマザーにその真意を問いただすジョミー。人類とミュウの和解は是か否か。その答えは…。一方、ふたりを待つ人間とミュウ双方の陣営に、キースが託したメッセージが公表され、波紋を巻き起こす…。


超詰め込みENDキタァァァァァァァァァァァァ(゚∀゚)ァァァァァァァァァァァァ!! よ〜するに過去の人類は未解決の問題(ミュウ)を未来に先送りしたってこと。"機械は成長も反省もない"*1ので、グランドマザーにも答えが出せない。よって、完璧な"人間"であるキースを創造・育成して最後の判断を委ねた…ということらしいです。


人間の理性を信じられない、とSD体制の破棄を拒否してみせるキースですが、一方で正反対の声明を出す…ここらへんの迷い・矛盾が"人間らしい"ということなのか。その機微が分からない機械は、ジョミーばかりかキースをも攻撃、(自己保存のため)トチ狂ってミュウ・人類双方の抹殺画策…という非常事態にミュウ・人類双方が結束。破局の阻止と地球(テラ)からの脱出を図る。


後半の流れはお約束!でも、脇キャラの思わぬ見せ場(まさか、あの眼鏡艦長にも…)があったりと、盛り上がることは盛り上がったのですが、やはり駆け足詰め込みすぎな印象は否めなかったなあ。最低、あと一回分くらいの尺は欲しかったところですけど、うう…世界陸上ガンダム特番で潰れなきゃ。ジョミーとキースがミュウ&人間を見守りながら逝くという構図は悪くなかった*2


最後に全体を振り返ってみると、ピンチヒッター的な登板で、しかも悪条件にもかかわらず健闘した作品だったのではないかと。一見さんを引き込まなくちゃいけない一方、原作ファンの厳しい目がある…という古典アニメ化共通の板挟み状況の中、原作を尊重しつつ適度に"新しさ"をアピール出来たのは、やっぱり時代の雰囲気にマッチするものがあったからなのか。古典は強し!

*1:このコンピュータ観はさすがに古臭い(まっ、古典作品だし>原作)。ネットワーク云々はTVアニメ版での追加でしょうかね?

*2:「英雄のいない国は不幸だ!」「英雄を必要とする国が不幸なんだ」(ブレヒトガリレイの生涯』岩波文庫)…キースもジョミーも、未来の世代が答えを見つける"希望"に賭けたんでしょうね。そのための手助けはするけど、答えそのものは出さない…というスタンス。ただ、駆け足展開だっただけに唐突に思えてしまうのはしかたのないことか…。